自分を満たしていますか?

先に与えることは、宇宙の法則(原因と結果の法則)でもありますが、
その為には、自分を満たす必要があります。
自分を空っぽにしては与えることなどできません…
しかし…「自分を満たす」という意味を
満たす=欲を満たす
と誤解してしまいがちです。
例えば、毎日、食べたいものを食べたいだけ食べて、
飲みたいだけ飲んで、欲しい物をどんどん買い、
行きたいとこに行き、遊びたいだけ遊ぶ…
素敵なファッションとヘアスタイルにして、鏡を見て自画自賛、
勉強ができる、仕事ができると自画自賛する…
欲には、終わりがなく、欲の器は、どんどん大きくなって行きます。
欲は満たせば満たすほど大きくなり…いつまで経っても満たされません。
では一体、自分を満たすとは、どのようなことなのでしょうか?
「満たす」とは欲ではなく、愛を満たすということです。
では、自分を愛で満たすとは、どのようなことなのでしょうか?
それは、逆に、愛に満ちている人をイメージすれば分かります。
愛に満ちている人は、思いやりがあり、分け与えることができます。
例えば1つしかないケーキを2人で分け合い、2人で美味しさを分かち合える事に満足できるか、
それとも、1つしかないケーキをこっそり、自分だけ食べてしまうという欲を満たす方を優先するかの違いです。
前者は、愛を満たす行為、後者は欲を満たす行為です。
自分を満たすことは、欲を埋めることではなく、
今あるものの中で楽しむ感性を育てること、
全てのことに感謝し、人に分け与える愛と喜びを感じられる感性、目の前の幸せを感じられる…
「感性を持つ」ことではないでしょうか?

人気ブログランキングへ
2013年10月11日 Posted byリアノン at 14:13 │Comments(0) │セラピー
コメント承認はオーナーが承認