科学の言葉より~欠けているものは・・・~

<私たちに欠けているものは、知らないものについての知識のことではなく、知っているものを深く考える能力である>
仏社会学者 エドガーモラン氏の言葉という(「科学の言葉」)
上記の言葉は科学の言葉と謳っているが、非化学的な世の中の情勢を映し出していますね。
数字で表されるコロナ陽性者の患者数とともに、見えないウィルスの数を数字には表すことができません

特効薬というワクチンにすべてを任せるということは難しく、知っているものを深く考える能力は
洞察する力を今、試されているように思えてくることもあります

知らないものについての知識のことではない、とは、まだ未知の半ばのことを知識乏しいよりも
既に知っていることをさらに磨く努力のことでしょうか?
☆ブログの読者登録もどうぞ
☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆
☆リモート個人セッションご相談ください☆
お盆休み期間中もリモートにて承ります

セッションのご予約・お問い合わせは
オーナーへメールまで

詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ
2021年08月05日 Posted byリアノン at 11:28 │Comments(0) │言葉
コメント承認はオーナーが承認